皆様、いかがお過ごしでしょうか。
おそうじ本舗東広島西条駅前店の大塚です。
花粉~くしゃみが止まりません

きっと、この季節に悩まれている方は多いと思います。
なので、お掃除で花粉対策を考えてみましょう。
~花粉対策①フローリング編~
2019年2月24日
まず、いきなり掃除機をかけるのはNGです。掃除機から出る風で、部屋中に花粉をまき散らすことになります。そこでオススメなのが「フローリングワイパー」。可能ならマイクロファイバーのクロスを使っているタイプが望ましいです。不織布の使い捨てタイプ(ウエット)でも大丈夫です。
お掃除する際は、フローリングの木目に沿ってゆっくり拭きましょう。大きなゴミがある場合は、手で拾ってください。このようにお掃除すれば、花粉を飛散させずに除去できます。布製のワイパーはこまめに洗いながら、不織布の使い捨てタイプは一部屋ごとに新しいものと交換することがコツです。
また、花粉の量は玄関等の出入りが多い所に近いほど多く、また生活導線上よりもその近くの壁際や部屋の隅に多いです。花粉は軽いので、「フワッ」と飛んでその様な場所に集まってしまいます。
掃除機をかける場合は、「弱」でゆっくり木の目に沿ってかけてください。もちろん、フローリングワイパーである程度除去した後です。